新着情報

★2015年12月17日(木)01:11  獣医神経学会
2015121400420002.jpg 480×640 75K
獣医神経学会は研究会から入会
しており事あるごとに出席していました。
しかし、ここ数年他の学会に出席していたため
少しご無沙汰していました。
そのため気づいたらやたら発表が高度に
なりついていけなくなりました。
そんな時基礎講習会開催の連絡を受け
参加してきました。
検査の表記が変わったそうで参加してきて
良かったです。置いてきぼりをくって
しまうところでした。

★2015年02月03日(火)04:05  眼科手術学会
grp0203041655.jpg 480×640 71K
今年の眼科手術学会は京都で
開催されました。
皆さんは学会に参加しているだけ
と思っているかもしれませんが
朝8時から朝の食事をたべながら講義を聴き
昼も弁当を食べながら
夜は夜食の弁当を食べながら講義を聴いてきます。
こんなに勉強してどうするの って思いますが
患者さんの治療に役だてようと思っています。
世界の最先端の技術を提供しています。

★2014年09月23日(火)23:14  緑内障学会
2014092016430000.jpg 480×640 73K
先日、大阪で行われた日本緑内障学会
に出席してきました。
緑内障の最前線を勉強してきました。
人間の学会ですがいずれ獣医の世界でも
追いつくと同じ疑問にぶつかると
思います。

★2014年08月11日(月)01:52  比較眼科学会
grp0811015606.jpg 480×640 79K
H26年8月10日 比較眼科学会に出席してきました
新しい刺激を受けて勉強して
きました。
若いころの自分に会って来たような
感覚です。
頑張らないと。

★2014年01月20日(月)01:49  37回眼科手術学会
2014011912240001.jpg 480×640 77K
京都で行われた眼科手術
学会に出席してきました。
京都は寒かったです。
40年ぶりに金閣寺
を見てきました。
雪の金閣寺は生まれて初めて
観ました。

2013年09月23日(月)00:09 
2013092115110000.jpg 480×640 74K
人間の緑内障学会に出席しました。
最前線の話を勉強してきました
獣医領域ではここまでわかっていません。
本当の意味での最前線です。
獣医師はもっと勉強するべき
です。