新着情報

★2018年12月01日(土)01:40  寝る前 大丈夫?
夕方から急に寒くなってきました。
皆さん 暖房をしていると思います。
高齢なワンちゃん、猫ちゃんは
快適です。
しかし、快適がゆえに水を飲まないで
寝てしまっています。
せめて夕飯には水分の多いごはんに
してあげて下さいね。
朝起きたら脱水していますでは長生き
できませんよ。

★2018年11月13日(火)01:31  判りにくかったですね
ヤマカガシは2通りの
咬み方をするそうです。
カプッと軽く咬むときは2つの穴。
ガブっとしっかり咬むときは
4つの穴が咬まれた後につくそうです。
4つ穴があるときは毒が入った事を
意味します。
ヤマカガシではありませんが鳥取にある
臨床研究所のマムシの口傷
事故の過去の報告書を読むと
簡単には行かないという報告があり
犬でも死ぬことがあると書かれています。
蛇に注意です。

★2018年11月07日(水)  2個? 4個?
皆さん この季節 紅葉狩りで
北関東にワンちゃん 猫ちゃんを
連れての旅行。
道路にヤマカガシが惹かれて死んでいます。
このヤマカガシ実はマムシより強い毒を
持っています。
咬まれたら傷を見てください。
2つですか?
だったら翌日病院に行って診察を受けてください。
4つ 緊急で動物病院へ!
もしかしたら死んでしまうかも。
緊急ですよ!

★2018年10月31日(水)02:04  快晴
今週は快晴が続くそうです。
高齢なワンちゃん、猫ちゃん
には最高の季節です。
日向ぼっこも長生きの秘訣です。
ただし、脱水だけには気をつけてください。

★2018年10月26日(金)01:27  フィラリア
先日 私が蚊に刺されました。
フィラリアの予防をきちんとして
下さい。
この頃 フィラリアで亡くなる
ワンちゃんを見かけなくなり油断を
していませんか?
皆さんが予防しているため感染が
少なくなったように思いますが
予防を忘れると大変なことに。
一度心臓にフィラリアが寄生すると
どんなに辛いか。想像してみてください。
病院には以前当院で手術で心臓から取り除いた
フィラリアの標本があります。
一度ご覧になってください。

★2018年10月21日(日)14:02  良い天気!
今日は良い天気でうちの犬は
日向ぼっこをしていて呼んでも
来ない。
気持ち良いのだろう。
高齢な猫ちゃんもワンちゃんも
日向ぼっこは大好きです。
夕方のご飯には少し水分の
あるごはんにしてあげてね。
うちの犬も起きてきたら
すぐに水を飲むはずです。