新着情報

★2018年05月25日(金)23:02  責務
我々獣医師は国から免許証をいただいております。
当然 国家試験にパスしての結果です。
今の若い先生は医学部並の偏差値で入学しさら
に6年間勉強して努力の結果合格した
報酬として当然と思っている先生方がいます。
しかし、受け取ってしまった以上その責務は
重大で臨床をされている方はたった1本の注射で
動物の命が無くなる責任を負わされます。
大動物を診ている先生はたった一言で酪農家を
つぶしてしまいます。公衆衛生をされている先生は
その一言で日本の畜産を壊滅させてしまうことも
あります。そんな免許証を持っている獣医師は
これからの日本をどう考えていくか今、とても
大事な時期にいます。
獣医大学の話が取り上げられていますが日本の
将来を背負っている自負を持ってほしいです。
人と動物との感染症などもっと視野を広く
特に若い先生には日本に対する責務を感じてほしいです。
自分の保身に走るような獣医師には
ならないよう自覚を持っていただきたいですね。

★2018年05月25日(金)02:44  毎日 暑い日が続きます
暑い日が続いていますが
高齢な猫ちゃん どうしていますか?
水を飲んでいますか。
暑いからと言って冷たい水はだめですよ。

若いワンちゃんは熱中症になりやすいです。
走り回ったり興奮させないでくださいね。

★2018年05月15日(火)01:36  急に暑くなりました
急に暑くなって参りました。
如何 お過ごしですか。
暑くなって水を飲むようになって
高齢なワンちゃん、猫ちゃんはひと安心。
しかし、水を飲んでくれないと
脱水の危険も。
水を飲んでいますか?

★2018年05月09日(水)01:44  参りましたね
参りました。
急に気温が下がり寒いくらいです。
寒がりな私はストーブをつけてしまいました。
高齢な猫ちゃん、ワンちゃんが心配です。
暖かくしてあげてください。

★2018年05月06日(日)01:49  そろそろ蚊が出てきました
そろそろ蚊が出てきましたね。
フィラリアの予防は蚊に刺されて
3日たってから1か月以内に最初の
予防薬ですのでそろそろ準備しても
良いころですね。
フィラリアの予防は心臓内への
予防なので3月、4月の予防は意味が
ありません。
流山ですと5月中旬から下旬でも
早いくらいです。
フィラリアの薬が高いな!って思っている方
は無駄な投与をしなければ良いかな、
って思っています。
フィラリアの予防は抗生剤とは違った
予防をします。早くから飲ませるなら遅くまで
飲ませた方が有効ですよ!

★2018年04月27日(金)01:52  明日から暑くなります
明日から暑くなるそうです。
部屋の温度管理とすぐ水が飲めるように。
病気にさせないでくださいね。