新着情報
★2022年10月05日(水)16:51
気温
参りました。
急に気温が下がるそうです。
先日 トリミングで短くしてきましたと
いった方ばかり。
寒いと丸くなって寝てばかり。
水を飲みに出て来てくれません。
特に腎不全や高齢な猫ちゃん
お部屋を暖かくしてくださいね。
★2022年09月03日(土)17:00
止めてください
夕方多くの飼い主が犬の散歩を
する時間に焼きそばを食べながら
車を運転するのはやめてください。
ひかれてしまいます。
スマホよりたちが悪い。
両手を離してどうやって
運転しているのだろう?
★2022年08月27日(土)17:08
気温 ぜーんぜん落ち着いてきません。
前文 撤回です。
すっごく暑く熱中症に要注意です。
ちよッと風が出てくると散歩に
出たくなりますが湿度が高く
要注意です。
★2022年08月25日(木)13:57
やっと気温が落ち着いてきました
気温がおちついてきました。
空を見るともう秋の雲。
ドライアイになる患者さんに共通なのは
扇風機、エアコンの風がそよそよと目に
当たっている、またはシャンプーには気を
付けているのに何気なしにドライヤーを目に
当てているといった単純なことが多いように
感じます。
今一度寝ている場所を確認してみましょう。
★2022年06月26日(日)16:55
散歩厳禁
この数日散歩禁止です。
どんなに涼しいと思っても
散歩は行かないように。
朝4時くらいでも要注意です。
夕方は禁止です。
路面温度が下がらず犬の体温の
調節ができません。
どうしても排泄は外でという方は
電信柱を行ったり来たり
出たらすぐにクーラーの効いた
部屋に。
私のうちの犬は行きたくてぐれていますが
行きません。
★2022年06月18日(土)08:29
熱中症
昨日熱中症を疑うワンちゃんが来ました。
散歩の後 吐く、元気がない
ウンチが柔らかいなど軽度の症状でも
熱中症を疑ってください。
この時期まだ暑さに慣れていません。
人間は洋服を脱げば温度調節はできますが
わんちゃんはできません。
今の時期こそ散歩は朝早くにするか
暑さに慣れるまで家の前だけの散歩に
してください。
<< 前
一覧
次 >>