新着情報

★2014年05月02日(金)01:52  フィラリア
狂犬病の集合注射も無事終わり
フィラリア予防の季節になりました。
フィラリア感染症の怖さを実感できない
飼い主さんも多く、フィラリアでの
病気を知らない獣医さんも増えてきました。
これも皆さんが予防していただいて
いるからです。
人間では「はしか」が問題に
なっていますが予防していないと
流行するように
また、フィラリア症が問題になるかも
しれません。
その時、どれだけの獣医さんが
心臓からフィラリアの摘出手術が
できる技術をお持ちでしょうか?
我々年配者でないと経験していません。
悲しいことに今の若い先生方に技術を
伝授できていません。
手術ができる病院がなくなってきました。
だから必ず予防してくださいね。

★2014年04月14日(月)01:17  狂犬病
今週から流山の狂犬病の集合注射が
始まります。
診察は午後5時からになります。
また、千葉県獣医師会に入って
いない県外の獣医師が勝手に会場を
借りて集合注射を行っている
ところがありますが
我々は行政に依頼されて正規に
行っています。
そこと比べ料金が高いといわれますが
注射後のアレルギーなど副反応が
出たときは無料で獣医師会で治療を
行っています。
また、会場のその場で登録ができます。
どこかの場所を借りて安く注射を
する獣医は時間が来て帰ってしまい、
そのあとアレルギーが出ても責任を取らない。
具合が悪くなってもそのあとは勝手に
どうぞと言って帰ってしまいます
しかし、安い方が良いという方は
それでも良いかもしれません。
獣医師会も
「動物病院を開業するためには獣医師会
に所属しないとだめですよ」。
という規則があればこんな無責任な
会場が設定される事にはならないの
ですが法律の完備がまだなされて
いない情けないのが実情です。
安いから悪いとは言っていません。
安い方が良いに越したことは
ありませんが責任を取らないのは
いかがなものでしょう?

★2014年03月20日(木)22:43  生命の奇跡
本日はさすがに疲れました。
15歳の心不全の犬の乳腺腫瘍摘出で手術中
呼吸停止、除脈で最悪の状況。
血圧低下、手術を断念することを
飼い主に告げましたがこのまま死んで
しまうにしても生きているにしても
破裂した乳腺腫瘍は
残ってしまいます。
東大で教えてもらった昇圧剤を使い
麻酔を覚醒するまでの短時間で
手術決行、奇跡的に無事生還。
私の人生でこんな手術は二度と
したくありません。
点滴をはずし無事歩いて帰りました。
良く生還できました。今回は
奇跡という以外に言葉がありません。
こんなぎりぎりの命の駆け引きを
していたら自分の命がいくつ
あっても足りません。

★2014年03月16日(日)03:52  獣医さん頑張れ!
若い獣医の先生にはもっと頑張ってほしい。
限界に挑戦していただきたい。
先日、りンパ肉腫のWHO分類が提示されましたが
獣医の最前線は分子レベルの知識が
必要です。
今の獣医さんは分子レベルで病気を
診断しなくてはならなくなり昔ながらの
診断では対応が難しくなる時代が
きています。「日々是勉強」と言っていた
時代に戻り日々精進です。

★2014年03月06日(木)23:53  眼瞼腫瘍
RIMG0110.JPG 3648×2736 3511K
先日 局所麻酔で眼瞼腫瘍を
摘出しました。おとなしい
ワンちゃんでしたのでおさえて
手術できました。
今回手術に使用した鋏の使い心地
がいまいちでした。
次回同じ手術が来たとき
こんな鋏があったら楽に手術
できるだろうと1本注文しました。
眼科専用鋏です。手術代より少し
かかってしまいました。
眼科の器具は高いな。

★2014年02月24日(月)22:21  学会
2月21日から23日まで千葉県主催
で日本獣医学会が開催されました。
私も急きょ学会スタッフとして
お手伝いに行ってきました。
その間当院の患者さんにご迷惑を
お掛けしました。
日本全国から獣医が集まり千葉県知事
の森田さんまで来ていただきました。
次の千葉県担当は48年後です。