新着情報

★2025年08月28日(木)09:50  牛眼処置
昨日は牛眼(緑内障末期)の処置をしました。
点眼薬での効果がなくなってしまったため
眼圧を下げ眼球を小さくするための治療です。
本来なら眼球を摘出をするのがわんちゃんに
とっては良いのかもしれませんが
飼い主さんとしては見ていられないほど
外貌が変わってしまいつらいです。
当院では以前眼球内にゲンタマイシンという
抗生剤を眼の硝子体に注入して眼圧を下げて
いましたがその後トラブルが起きることも
多く今はそれに代わる処置をしています。
今の処置をするようになって緑内障の治療薬
から離脱ができ飼い主さんもほっとしています。
当院ではシリコンボールを入れる義眼の
手術をしておりません。角膜に穴が開いて
眼球摘出手術になることもあるからです。
問題は今の薬がいつまで手に入るかです。

★2025年07月16日(水)16:47  朗報か?
私の恩師から角膜ジストロフィーの新しい
治療法を教えてもらいました。
早速治療に加えてみました。
皆様のお役に立てると思うと嬉しいです。
私は良い恩師に恵まれています。感謝です。

★2025年06月22日(日)11:48  暑いですねー
連日 猛暑が続きます。
いつ停電になっても大丈夫なよう
氷をたくさん作っておいてくださいね。

★2025年03月27日(木)08:38  なんと自分の飼い犬が!
grp0327084533.JPG 5184×3888 5335K
うちの12歳のスタンプのニコルに
腫瘍が見つかりました。
貧血を起こしていたので腫瘍、肥大
等を確認するためレントゲン撮影。
判りませんでしたのでエコーを。
なんと脾臓に腫瘍が見つかりました。
休診日を利用して手術。
手術翌日から2日間自分からご飯を
食べなくて心配しましたが今朝
美味しそうにごはんを食べてくれました。
良かったです。

★2025年02月19日(水)18:46  更新遅れました
身内にけが人が出て更新が遅れました。
薬局で薬をジェネリックにしますかってよく聞かれます。
どうでもよい薬はジェネリックをくださいって
言って安いのをもらってきますがどうしても治したいときは
先発品をもらってきます。
今先発品を希望すると差額を取られます。
どうしたら良いのでしょうかね。
「薬の効き目が断然違います」って自分では思っております。
言い方を変えれば違う薬です。

★2025年01月02日(木)15:21  明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
皆様のご多幸をお祈り申し上げます。