新着情報

★2018年02月17日(土)01:46  また寒い?
また 寒くなるそうです。
暖かくなるまで気をつけて
下さいね。
特に飲水が大切です!

★2018年02月11日(日)00:53  少し暖かく感じますね
この頃 少し暖かく感じてきましたね。
そろそろ避妊手術を始めようかと思います。
今まで夜底冷えがして手術をして
帰したのは良いが温かくしてもらっているか
心配で手術を断っていましたが
そろそろ考えても良いかもしれませんね。
何しろお腹の毛を全部剃ちゃうんですから
寒いですよね。 

★2018年02月04日(日)00:01  今年は特別?
今年の冬は特に寒いね。
そのため水を飲んでいない高齢な
ワンちゃん、猫ちゃんが診察に
来られます。具合が悪い原因は
脱水です。
ごはんにお湯を加えてあげたらどうでしょう。
毎日ですよ。
それだけで病院に来なくても良い
状態でいられるのにって思っちゃう!
病院に行かないでも良い状態で
いられるよう心掛けてくださいね。

★2018年01月29日(月)23:44  寒いのって!
寒いのはいろいろな意味で
身体によくありません。
暑い時期より水を飲まなくなります。
今の腎臓、心臓の治療薬はARBやACEI
を中心とした薬が主体で構成されています。
人間でしたらミカルディスと言ったところで
しょうか?
その上にβブロッカーやリクイアナと言った
心拍の調節や血栓予防薬が出ています。
動物もそれに準じた薬が
出ているはずですがどれも脱水を想定して
構成されていません。
脱水には特に注意が必要です。
緑内障の方もこの時期特に注意が
必要です。寒いと眼圧が上がります。

★2018年01月29日(月)00:45  2018年眼科手術学会
grp0129005243.JPG 2160×3840 1898K
京都で行われた眼科手術学会に参加
してきました。
同時刻 大阪で獣医癌学会が開催され
ていました。
どちらに参加するか迷いましたが
どうしても解決しておきたい事があり
京都にしました。
会場は雪がすごく寒い中の開催でした。
新しいことを学んできましたので
明日から皆さんのお役にたてられると
思っています。

★2018年01月25日(木)22:58  眼科手術学会
今年の眼科手術学会は京都で
開催されます。
26日〜28日まで休診です。