新着情報

★2018年01月25日(木)01:49  寒いですね
夜は 冷え込みますね
高齢な猫ちゃん、ワンちゃん
脱水に気をつけてくださいね。
特にエースワーカー、エナカルド
アピナック、ミカルディス、セミントラ
レニベース、フォルテコールetc,なんて言う
名前の薬を飲んでいる方は良い薬なのに
脱水しているときは
効きませんよ。脱水にはくれぐれも
気をつけてね!

★2018年01月23日(火)23:56  すごい雪でしたね
火曜日が休診ですので
朝から雪かき 駐車場は車がとめられるように
しておきました。
雪を横に集めましたので2台しか
止められないかもしれませんが
県道側に1台とめられます。
朝はアイスバーンになっていますので
気をつけてご来院ください

★2018年01月22日(月)00:36  明日から寒くなります
明日から寒くなります?
今、病院に来られている方のほとんどが
水の摂取量が不足しています。
寒いため暖かい所から動かない
ためです。

県から鳥インフルエンザのレベルが
引き上げられました。
野鳥が死にそうでも触らず県に問い合わせて
下さい。触ったり病院に持ち込んだり
せず発見した場所から動かさないよう
お願いします。
かわいそうだと思わないでください。
その鳥の運命です。

近隣の国で口蹄疫の警告が出ています。
牧場など入場するときは靴をしっかり
消毒して入ってくださいね。

★2018年01月14日(日)02:26  日本?
香川県でのトリインフルエンザ対策、農水省が
頑張ってくれました。
近隣国の口蹄疫発生でこれも大変です。
日本を取り巻く伝染病の発生は獣医が
日本に入って来ないよう頑張っています。
獣医師は動物病院だけではありません。
同僚がどれだけ頑張っているか!
日本の家畜を安全に国民に供給
しているか。
こんなに頑張っている同僚に
頭が上がりません。
少なくとも動物病院関係の獣医師は
狂犬病の発生だけは避けなくてはいけません。
すべての犬、猫に狂犬病のワクチンは
接種すべきですよね。
狂犬病は日本にないのでワクチンを
打たないで良いと言っている低俗な
獣医師は排除すべきです。

★2018年01月14日(日)01:54  寒いですね!
寒いですね。
腎不全の猫ちゃんは特に
気をつけてくださいね。
寝る前に水分補給を忘れずに!
なかなか飲んでくれないときは
皮下補液をご自分でできるよう
病院から乳酸リンゲルをもらって
来ておいてね。
リンゲル液ではないですよ。

★2018年01月07日(日)00:55  補液
正月の休診時にご自分で猫ちゃんに
皮下に補液できるようお持ちいただいた
セットを上手に使っていただけたようで
どの猫ちゃんも元気で新年を迎えられた
様で安心しました。