新着情報

★2015年02月07日(土)00:06  大丈夫ですか?
そろそろ地震が来ます(?)が
餌の確保、薬の確保はできていますか。
ペットシーツは半年分、餌も特殊な
ごはんを食べているワンちゃん、
猫ちゃんは6か月分以上を備蓄して
おかないと。
そういいながら私ができていません。
急がないといけませんね。
かといっても先立つものが
ありませんよね。
昨今、誰も余裕はありません。
困りました。
病院は1年以上の
閉鎖を余儀なくされると考えています。
急いで確保してくださいね。

★2015年02月03日(火)03:46  眼科手術学会
2015020108390000.jpg 480×640 78K
今年は眼科手術学会は
京都で開催されました

3日間寒く雪が舞っていました。
患者さんにできるだけの技術で
治療にあたりたいと思い
学会に参加しています。
しかし、患者さんからは休診に
して学会に出席する方が診察
してもらえないので心配との
声もあり来年から学会への出席を
考えています。

★2015年01月23日(金)00:54  寒い日が続きます
寒い日が続きます。
急に寒くなったときは
腎疾患の猫ちゃんは特に
飲水量を気にしてくださいね。
寒いと寝ているところから
出てこなくなってしまいます。
寝ている近くに水を出して
おいてください。

★2015年01月18日(日)01:31  この頃
この頃の病気で気になるのは
寒さが引き金になる病気です。
ほとんど水が飲めていないことが
原因のように思えます。
腎臓が弱い高齢なワンちゃん、猫ちゃん
心臓が悪い方。
甲状腺に問題を抱えていたりと
脱水になりやすい方は飲み水の
温度に気を付けてください。
寒い季節ですのでぬるま湯を与えてくださいね。

★2015年01月10日(土)01:52  病気にならないコツ
皆さん病気にならないコツは
ごはんです。
食事は基本です。
余計なことはしないことです。
野菜や果物をあげたからといって
体が元気になるわけではありません。
弊害が多く出ます。
病院などには行かずに元気で
いられるように食事管理を
病院にアドバイスをしてもらえば
病気で病院に行かなくてよくなります。
話は変わりますが
この頃、ワクチン接種率が下り伝染病
が出ているようです。
アメリカのように3年に1度のワクチン接種
では予防ができません。
日本は接種率が悪く毎年注射しないと
予防ができません。すべての皆さんが注射を
すればいずれ3年に1度になるのに。
残念です。

★2015年01月04日(日)23:53  5日の診察
5日は午前中のみの診察です。
翌日火曜日は定休のため
初診の方の診察は7日からの開始となります。