新着情報

★2013年10月27日(日)02:49  ついに引退
grp1027030129.jpg 1280×960 753K
右の14年前に購入した眼圧計が
引退します。オーバーホール代
を入れると76万円しました。
検査の数を考えるともうけは出てい
ませんが患者さんにはお役に立てたかと
思います。センサーが壊れてしまいました。
この後は左の弟分の眼圧計が後を
引き継ぎます。3年前に購入した
器械ですがかなり優れもので
角膜厚を考慮して測定できます。
今まで2台あったため安心していましたが
今後1台となるため心細いです。
とにかく器械が高価なため当面1台を
大事にしていきます。

★2013年10月16日(水)01:19  失明?
grp1016012701.JPG 1600×1200 300K
失明で来院されたワンちゃんです。
症状は緑内障ではないかと来院され
ました。
眼底は緑内障とは異なり逆に盛り上
がっていました。
脳髄膜炎です。
失明をまぬがれ見えるように
なりました。
眼底を診ないと解らない疾患です。

★2013年10月08日(火)01:01  東大の勉強会
10月4日の東大での
勉強会欠席してしまいました。
時間内に診察が終わらなかったため
開始時間に間に合わず欠席しました。

★2013年10月03日(木)02:00  種明かし
grp1003020329.jpg 640×480 69K
実は前回の写真は本当は
こんなでした。
ですから前回の目を何もしなければ
逆にこうなりますという
忠告です。

★2013年09月30日(月)02:02  こんな些細なこと?
PA270035.JPG 2816×2112 1141K
この眼は些細なことですか?
この後 何もしなければ
大変なことになっていました。

★2013年09月29日(日)01:32  ご迷惑をお掛けしました
父の納骨も済み診察業務に
支障のあることもなくなり
通常の診療になります。
急に涼しくなり腎不全の
ワンちゃん、猫ちゃんが
心配です。
定期的に尿検査だけはしましょう。