新着情報

★2013年08月09日(金)01:42  本日 眼科
木曜日は午前中 眼科の患者さんしか
来院せず 眼科専門病院のようでした。
私は眼科の専門医ではありません。
ただ 得意なだけですので間違えないで
ご来院ください。

診断が難しい上強膜炎で角膜混濁を
おこした方や脳脊髄炎と思われる
視神経乳頭浮腫の患者さんはすっかり
良くなって元気で帰っていくのを見て
眼科を極めてよかったと思います。
来月は獣医師で入会が許された
人医の日本緑内障学会があります。
また、新しい技術を学んできます。

★2013年08月08日(木)00:30  京都
8月10日は京都の眼科学会出席のため
休診とさせていただきます。
京都でDr.Ofriに会ってきます。
プエルトリコでの世界眼科学会には
行けそうにないためDr.Ofriに
日本でお会いするのは人生最後になりそうです。

★2013年08月05日(月)03:10  8月4日 眼科手術研究会
grp0805031701.jpg 480×640 76K
Ofri先生の講義は判りやすく良かったです。
先生が日本にいる間にもう1度お会い
したいと思っております。
網膜では世界的権威です。

★2013年07月30日(火)00:51  眼科の重症患者さん
月曜は眼科の重症患者さんが3名
来院 されました。火曜日は朝から
2つの勉強会へ出席しますので
帰宅時間が不明です。
緊急のの対応をお話してありますが
あまりかんばしくないときは連絡
下さい。

★2013年07月27日(土)00:48  学会
8月、9月は学会の予定で
スケジュールめいっぱいです。
すべてに出席していたら病院を
閉めなければならないほどです。
なるべく診察をするようにします。
休診日に気を付けてご来院ください。
ところで先ほど主治医を持つように
お話しましたがどこの学会にも所属していない
古い考えの獣医はやめておきましょう。

★2013年07月26日(金)02:14  主治医
皆さん主治医を必ず持ってください。
評判が良い、話やすい、理由は
何でも構いません。
主治医を通して治療が進んでいきます。
なかなか病気が治らない・・・・
きっと簡単な病気ではないのでしょう。
だったら主治医を通して他の先生を
紹介してもらいましょう。
紹介してもらうのに恥ずかしいことでは
ありません。どんどん紹介してもらいましょう。
ためらいもなく紹介してくれる先生は
名医ですよ。