新着情報

★2013年06月02日(日)01:28  6月2日
6月2日は千葉県獣医師会の開業部会の総会で
す。午後休診となります。
獣医師会に入っていない先生は獣医師会は
寄合所帯でなれ合いのため入る必要が無い
などと言っていますが獣医師会はとても大事な
組織で皆さんの食肉、公衆衛生など国にとって
大切な仕事をしています。
鳥インフルエンザ、狂犬病など獣医師会が協力
しています。
獣医師会に入っていない病院は国から依頼されて
いる義務を果たしていません。
そこのところを国民が理解していないと
日本は滅びてしまいます。我々はワンちゃん、
猫ちゃんも大事ですが国民の健康も担っています。
獣医師がいなければおいしいお肉も食べられません。
そのために獣医師会は皆さんに安全をお届けしています。
獣医師会に所属している先生は国のために働いています。

★2013年06月01日(土)01:36  臨時休診
6月3日月曜は通夜のため午後休診となります。
4日、 火曜日は告別式のため診察ができません。
休日での診察ができませんので休日診療の予約は受付
できません。

★2013年05月27日(月)23:32  6月
6月は千葉県の獣医師会総会があるため6月2日午後と6月6日午後臨時休診となります。
26日は大学の勉強会で終日休診になります。
今月は午後7時からの勉強会が多いため夜間 連絡いただいてもいないときの方が多く診察時間内にご来院ください。

★2013年05月22日(水)00:26  注意!!
急に暑くなってきました。
熱中症にはくれぐれも注意してください。
僧帽弁閉鎖不全(MR)ワンちゃんや
猫の肥大性心筋症の
猫ちゃんは発症しやすいです。
熱中症は一度なってしまうとしばらくして7日後に
突然死んでしまったりします。
脳神経の病気ですので予想不可能です。
熱で一度やられた脳は回復しません。
病気の中では最悪の病気の1つです。
熱中症になったら死を覚悟して
半分あきらめなければなりません。
要注意です。
出かけるときは電気代を節約しないことです。
節約したところで熱中症になったら大切な家族を
失います。

★2013年05月13日(月)01:14  お願い!
何度もお願いしていますが
熱中症にはくれぐれも気をつけてください。
皆さん簡単に考えていますが
軽度の脱水が命取りになります。
仕事にお出かけになる前、留守時間に
室内が暑くなる予定の日は各部屋に
水をおいて部屋を開放して1部屋だけは
涼しい部屋を作って出かけて下さい。
5月、6月が真夏より熱中症が多く
来院します。

★2013年05月09日(木)01:49  今年のフィラリア
今年のフィラリアの予防は5月の
中旬からで充分のようです。
薬によっては6月の1日からでも
良いかもしれません。
ミルベマイシン等の薬を使用している
患者さんは予防に対する認識が高く
お腹の寄生虫を退治するという意味では
5月の15日からで良いと思います。