新着情報

★2011年06月11日(土)02:21  6月11日、12日
今度の11日、12日は会議、学会がありませんので通常診察をしております。これから暑くなります。心臓疾患を抱えている方は気をつけてください。

★2011年06月01日(水)23:20  6月は血液検査がお得?
5月、6月とフィラリアの血液検査の時、希望の方がいれば生化学検査、血球検査を通常の半額で行っています。当院は検査を外部検査所に任せず塗抹標本も当院で染色します。そのため数分で検査結果を出すことができます。先日は検査で慢性リンパ球性白血病が見つかりました。「高齢になってきたのでついでに検査してください」、ということで見つかったものでした。太ったワンちゃんで胆嚢の疾患が見つかった子もいます。5歳を過ぎたら検査だけはしておいたほうが良いと思います。

★2011年05月28日(土)02:18  29日 診察時間変更
29日 日曜日は午前診察しております。午後は休診にさせていただきます。

6月5日は午後から千葉県獣医師会開業部会総会がありますので午前中の診察になります。

★2011年05月26日(木)03:40  最新情報
このページを見ている獣医さんがいらしゃるとの情報がありますので最新情報です。PRA(progressive retinal atrophy)をこれから遺伝性網膜症に改名することになりました。一般学会ではPRAでも通用しますが眼科の診断では遺伝性網膜症(Inherited Retinopathy)にしましょうと言うことにこれからなると思います。
当院にご紹介の時はIRで紹介してください。

★2011年05月26日(木)03:07  皆さん ご自分の飼っている動物は元気ですか?
皆さんが同居している動物たちは元気ですか?ご自分の通う動物病院を良く考えてから選択してくださいね。どこの動物病院でもいいや、と言う方は病気になったときとりあえずの動物病院でもいい方です。将来ご自分の犬種、猫種だったらこの病気にかかるかもしれないからこのような病気に対応してくれる病院はどこかを調べて選んでください。昨日何気ないフィラリアの検査で白血病が見つかりました。現在モノクロウナリティ検査を依頼しています。抗ガン剤を使用するに当たって大切な検査です。何でも抗ガン剤を投与すれば良いのではありません。それぞれ家庭のご事情があるのは承知していますが最初の病院選択はご自分でしっかり調べて病院を選択してください。また、今日電話がありましたがお店で買ってきて血便が出ているのに5日もほったらかしにするような飼い主は動物を飼う資格がありません。

★2011年05月22日(日)00:47  5月22日
22日は比較眼科学会で
日本獣医生命科学大学へ行っています。
終日休診になります。
学会や勉強会は獣医にとって生命線です。
リアルタイムで情報が入ってきます。
もし仮に学会に所属していない先生が
いるとすれば患者さんにとって不幸
でしかありません。