新着情報

2005/03/10(木)02:44  イシモチの開き
grp0310024643.jpg 622×467 87K
おととい釣ったイシモチを開きにして食べてみました。頭は乾きにくいので落としてあります。

2005/03/02(水)01:18  イシモチつり 
isimoti.jpg 492×369 55K
入院患者もいなくなり時間が取れましたので生まれて初めてのイシモチ釣りに行って来ました。場所は東京湾です。強風でかつ寒い日でした。風にあおられて思うようにいかず。でも楽しかったです。ちょっと魚は型が小さかったですけど。今日は富津の川崎丸と言う船に乗せていただきました。ここの船宿はすごく親切で丁寧です。うちの娘が小さいときに乗せていただいたときからお付き合いですがお勧めの船宿の一つです。

2005/02/28(月)00:07  見たか!
見ましたか私の実力。ですから以前の「アラ」もひそかに狙って釣った実力のうちです???。ヒラマサやタイの写真がありませんが魚拓にとってありますのでそのうち皆さんにお見せしましょう。

2005/02/26(土)12:34  たこ
grp0226123447.jpg 287×208 49K
実はたこも釣ります。昨年の船宿のホームページに載ったものですが皆さんにお見せしましょう。

2005/02/25(金)02:36  やっとこの時間になって寝ました。
ハッチちゃんは先ほどまで呼吸が落ち着かなく寝られないでいましたが気管拡張剤が効いて楽になったようです。寝てくれました。また、嘔吐もとまりミルクとアミノ酸製剤を飲ませた後 吐きません。ほっとしています。インターフェロンも効いてくれています。いくつもの病気が重なり特定するのに時間がかかりましたがどれもが難しい問題を抱えています。何とかして元気に家に帰してあげたいものです。こんなあんなでまた、朝3時になろうとしています。外は大雪です。酸素ボンベが空になりますので今から予備のにかえます。といってもすごく大きいのでちょっと大変。

2005/02/24(木)22:03  今日も滅入ってます。
以前ETみたいにタオルに包まれた姿をご紹介した病院大好きなレンちゃんが亡くなってしまい気分が滅入ってます。昨日のハッチちゃんはだいぶ落ち着いてきました。ただ、結膜からのスメアに細胞内封入体が見つかったことからさらに病気は複雑になりました。明日はワクチンをこの1年間打っていない犬の診察はお断りします。
この頃楽しく釣り日記を書く気にはなれません。もう少し時間をください。