新着情報

2005/02/22(火)22:03  今日も釣りに行ってません。
こんなに良い天気でしたが釣りには行ってません。楽しみにしている方もいらしゃると聞いております。すみません。気分が乗らない日は魚も釣れません。また、一生懸命にしていただいている船長にも悪いので船には乗らないことにしております。今度思いっきり楽しんできますのでもう少し待っていてください。

2005/02/18(金)03:14  もう少し待ってみて。
今 たまたま読んでいる人眼の眼科学術書にこんな記述があります。眼科の偽膜の処理で「偽膜は無理にとる必要ない。特に眼瞼腫脹が強いときに円蓋部の偽膜はとりにくいが、とれなければそのまま残し必要とあれば次回に処置する。100%とることを目標にすることはない。云々」と言う記述がある。飼い主さんが自分の眼で眼科病院に行ったときはそうするのに 動物病院で「ちょっと待ってみては」っていわれたらあそこは良く診てくれないから他に行ってみようってことに。どうして?私たち獣医は出来るだけのことはしていますよ。もっと話をしてください。どうして転院してくるの?前の先生と良く話し合ったの?ってよく思います。一つのたとえ話ですが。

2005/02/15(火)10:54  この頃何もないので・・・・・
トップページを飛ばしてここしか見ないと言うあなたのために。ちょっと釣り師すみさんの本当の姿を教えましょう。この先からは獣医師のホームページということを忘れられる方にのみ見てください。すみさんは少し凝り性なところがあります。数年前のある日、診察が終わりカルテ整理などを終わらせ食事、風呂済ませると 朝1時に家を出て勝浦にある行川漁港から 「かもし」で釣るヒラマサ釣に。その日はぜんぜんだめでぼうず。情報によると夜5時から銚子からスルメイカの船が出ると言うので急きょ帰宅を変更。前日は50杯から100杯釣れているらしい。勝浦から銚子を目指して北上。今から考えると眠くなかったのかなあと思いますが。銚子の波崎港から一路沖へGO!元を取り返して明日はイカ料理だ!っとそこまでは良かったのですが・・。1時間半船に揺られ漁場へ。それから3時間半必死で竿を振りましたがなんとイカ1杯、いっぱいでなくて1匹だけ。1万円払って1匹。朝のヒラマサ釣を入れると2万円でスルメイカ1匹っていうことに。港に帰ってきたのは次の日の朝0時半。家に着いたのが3時。家の者は寝静まって風呂は冷めて水に。晩ご飯も食べていないしイカ1匹だし。その上2万円も1日で使っちゃったし。朝起きてきた妻になんて言おうと考えると眠たいはずが妙に眼が冴えて。でも朝9時半からの診察はきちんとしましたよ。妻やスタッフからの威圧感、 いや軽蔑に似たものを感じながら。それから二度と無謀な釣に行ってはいません。あっ!その後それに近いことをしたっけ。その話は今度にしましょう。

2005/02/14(月)19:52  本業は獣医ですから!斬!
今日かなり具合が悪いワンちゃんが入院しました。高齢ですが出来る限り頑張ってみようかと思っております。明日の漁は中止にしましたので皆さん次の更新まで待っていてね。

2005/02/13(日)22:30  すみません
ごめんなさい。更新がないぞって言う声が聞こえてまいりました。声にお答えして魚釣りは計画しているのですが本業はあくまで獣医でして。でも今度に期待していてください????

2005/02/02(水)15:08  リクエストに応えて
grp0202152513.jpg 492×369 79K
たこ焼きを見て以前の苺を食べたくなった方からどこで食べられるのか。
そんな話が出ているようなので削除した苺の復活です。
場所は国道356号線をひたすら銚子に向かって東庄町という所です。
イチゴ狩りも出来ます。。館山まで行くよりここからですと近いですし
道も混みません。