2005/02/18(金)03:14
もう少し待ってみて。
|
今 たまたま読んでいる人眼の眼科学術書にこんな記述があります。眼科の偽膜の処理で「偽膜は無理にとる必要ない。特に眼瞼腫脹が強いときに円蓋部の偽膜はとりにくいが、とれなければそのまま残し必要とあれば次回に処置する。100%とることを目標にすることはない。云々」と言う記述がある。飼い主さんが自分の眼で眼科病院に行ったときはそうするのに 動物病院で「ちょっと待ってみては」っていわれたらあそこは良く診てくれないから他に行ってみようってことに。どうして?私たち獣医は出来るだけのことはしていますよ。もっと話をしてください。どうして転院してくるの?前の先生と良く話し合ったの?ってよく思います。一つのたとえ話ですが。 | | |