★2011年01月17日(月)00:25
大変!
|
 | 頑張ってくれると良いのですが。急に倒れてしまって歩けなくなったというワンちゃんです。糖尿病、血糖値が900弱(尿糖1000)、その上ケトアシドーシス、イヌではここまでのケトアシドーシスはあまりないのですが、その上フィラリアによる鬱血性心不全。慢性膵炎を起こしていたのでしょう低カルシュウム血症。甲状腺低下症。コルチゾールは正常でしたのでクッシングによる高血糖ではなさそうです。痙攣は低Ca血症と甲状腺低下からのものでしょう。この寒さが引き金を引いたのでしょう。インスリンによる点滴で5時間かけで300近く血糖を下げました。ここからブドウ糖を少し加えながらさらにインスリンを半量にしながらゆっくり下げていきます。これからが正念場です。鬱血性心不全で肺水腫を起こしているため利尿剤を投与したいのですが糖尿病で脱水しています。脱水をとった後利尿剤を静脈に投与。呼吸が楽になりました。ただ私がいままで経験してきたよりかなりきびしいです。東大などの治療したデーターを参考にしながらモニターしていますがそろそろ立ち上がってくれても良さそうですがわんちゃんは辛そうです。去年からの多飲多尿が判っていたとのことでそこでインスリンを使っていたらと悔やまれますが去年は猛暑で水をよく飲んでいましたので判らなかったのでしょう。悪いことは重なるものです、。寝ずに見ていて万が一のことがあってもやることはすでにやっているのでなるようにしかならないのですが獣医の性分か寝られませんよね。 | | |