新着情報

★2009年05月28日(木)02:07  失礼しました
本日は午前診察に2時間もお待ちいただき失礼致しました。重症患者さんが途中入ってしまい その後の診察に入られた方には大変ご迷惑をお掛けいたしました。重症患者のコーギーちゃんは抗生剤セファレキシリンアレルギーを持っている為抗生剤の投与が難しいわんちゃんです。したがって8時間おきに特殊な抗生剤を30分かけて静脈投与しています。午前3時からの注射まで少しありますのでこのページを更新していますが写真が無いのが残念です。お昼ごはんも午後4時近くになるほど混んでしまいスタッフもさぞお疲れのことと思います。院長が太れないのも判っていただけたでしょうか(笑)ダイエットするには動物病院に勤務するのがよろしいようで!

★2009年05月17日(日)01:56  更新 出来ていません。
すみません。あまりの忙しさの為更新できていません。写真もたくさんありますが画像処理をする時間がありません。フィラリアの予防の時期が終わるまでお待ちください。

★2009年05月02日(土)02:16  先ほど帰りました。
先ほど最終電車で帰って来ました。診察が終わり御茶ノ水まで脊髄疾患術後のリハビリを勉強しに行っていました。今週の火曜日も休診日の午後御茶ノ水で眼科の勉強会に行ったばかりでした。勉強会ばかりで獣医は休める日がほしいです。これからの獣医は専門になって行き勉強も幅広くではなく専門科になっていくのでしょうか?以前は魚もサルもウサギもコウモリも診察していました。あまりにも勉強量が多く犬、猫だけを診察するようにしましたがそれでも診療科目が多すぎ大変です。冷蔵庫には魚の麻酔薬も置いてありますがもう使うことはないでしょう。

★2009年05月01日(金)02:03  お知らせ
診察時間
4月30日、5月1日から3日までは午後7時まで診察。
5月4日は午前中の診察。
5月4日午後休診。
5月5日、6日は休診予定です。

★2009年04月26日(日)02:00  危ない!
先日、隣の柏市のペットホテルから電話。預かっているわんちゃんが血便でとにかくひどいとの事。主治医は私になっているとのことでした。そう言ってもひどそうなのでペットホテルの方に近隣の先生に診てもらうようにお願いしました。ペットホテルから当院までかなりの距離がありましたので。ところが翌日の夕方出張から急きょ電話をもらい仕事を取りやめた飼い主さんがわんちゃんを連れてきました。検査の結果、重症です。万が一のことを考へ準備を整える為翌日手術をすることにしました。会陰ヘルニアですが直腸憩室を伴い切開してみると爆発しそうな病巣。粘膜だけで何とか破裂せず頑張っている直腸がそこにありました。多分明日来院していたら穿孔していてわんちゃんは死んでいたかもというほど重症でした。電話をいただいてから3日がたっていました。飼い主さんも主治医に頼らず近くの病院に行く事をお勧めしたいです。手術は困難を極めましたが翌日、元気に走って帰りました。わんちゃんが走って帰ったため重症だったことが飼い主さんにうまく伝わったかどうか?とにかく間一髪でした。

★2009年04月19日(日)01:50  先日のお母さんわんちゃん抜糸
先日のわんちゃんが3日前に抜糸に来られました。母親は元気で、子供は出産1週間と言うのにすっごく大きい!とても帝王切開で出産したとは思えないほど元気でした。写真は後日載せようと思いますが元気すぎて動いてかわいい写真が取れませんでした。