新着情報

★2016年08月07日(日)03:10  イライラの頂点
うちの犬はイライラしています。
なぜなら10日以上外に連れて行って
いないからです。
その位怖く、外に行くことは死んでしまう
可能性があるからです。
散歩に連れて行けば犬が喜ぶとでも
思っているのか日中散歩をしている
方を見かけますが絶対間違っています。
熱中症を甘く考えないでください。
なったら1週間後に死にます。
私の家の犬はクーラーの部屋いて外に
行きたいと怒り狂っていますが出しません。
夕方でも散歩には行きません。
なぜなら路面がまだ熱いからです。
皆さん道路を触って散歩に行っていますか。
こんなに熱い道路を歩かせて犬が喜ぶ
とでも思っているのでしょうか?
病院に行きたくなければ散歩に
行かないことです。
お墓に入るより電気代が少しかかる方が
絶対良いと私は思いますが。

★2016年08月05日(金)02:06  おかしくないですか?
熊本を震源とする地震があり
救済支援をするための義援金を
皆さんのご協力をいただきお預かり
しましたので銀行から千葉県獣医師会
に送金しました。同時に盲導犬協会にも
皆さんのご協力を送金しました。
有難うございました。
ところが盲導犬協会への送金には
手数料がかからないのに地震の義援金の
送金には手数料を取られました。
こんな時手数料を行政が負担しても
良いように思いますが。
同じ国民なのですから。

★2016年08月04日(木)02:09  大丈夫
毎日、暑い日が続きます。
大丈夫ですか?
昨日も食欲不振の猫ちゃんが来院
されましたが血液検査、尿検査をすると
脱水していての症状でした。
補液をしてあげて帰った後連絡を
すると食欲が出てきたそうです。
ちょっとしたことで体調を壊して
しまいます。
トイレが汚れているとか水がおいしく
ないとかでも同じようなことが
起こります。同居しているワンちゃん、
猫ちゃんがいるときは要注意です。
ワンちゃんは今の気温では散歩は厳禁ですよ!

★2016年07月30日(土)02:23  尿
尿検査はないがしろにされています。
高齢なワンちゃんはタンパク質、
高齢な猫ちゃんは尿比重
それぞれ気にしたい項目に違いますが
定期的な検査だけはお奨めです。
血圧はあまり気にされていない方が
いらっしゃいますが定期的に測定を
お奨めしています。
ただしすべての猫ちゃんが測定させて
いただけるかは性格にもよりますが。
先日、高血圧で網膜剥離で見えなくなって
しまった猫ちゃんは血圧を下げてあげたら
見えるようになり今は楽しく過ごして
います。

★2016年07月28日(木)09:03  尿検査
暑かったり肌寒い日が有ったりと
高齢なワンちゃん、猫ちゃんには
気を付けてください。
1年に1度は尿検査だけはした方が
良いですよ。
血液検査のように採血しなくても
尿検査は尿を持っていくだけです。
特に尿比重が大事です。
冷蔵庫に入れる前に病院に持ってきてね。

★2016年07月08日(金)01:31  暑いですね!
毎日 暑い日が続きます。
熱中症にならないよう散歩は控えましょう。
散歩しないと太っちゃうという方が
いますが食べるごはんの量の調整でどうにでも
なります。
命を落としてしまったら何もなりません。
1度熱中症になればどんなに良い治療を
しても1週間後に突然死んでしまうことも
あります。何度も言いますが
熱中症は単なる脱水ではありません。
脳が障害を起こす病気です。