★2016年03月26日(土)23:09
尿検査2
|
尿検査の考え方は猫と犬とは 少し異なります。犬ではタンパク尿、 猫では尿比重が最初重要になります。 そうしているうちに血液検査で BUN,Creの数値が上がってきます。 そうなると腎臓の80%が機能を 停止しています・・・ということに。 尿検査では毎回尿比重を見ていくことに なります。比重が低くてもしっかり 水を飲んで脱水をしていなければ 生きていけます。UPC値で引っかかるように なれば食事療法やACEIの薬の投与を 考えていくことになります。 何が大事かと言えば水をいつでも飲める 環境を作ってあげましょうということです。 | | |