新着情報

★2014年08月15日(金)02:50  暑いですね
まだまだ暑いですね。
地震に備えて準備していますか。
そういいながらどうして良いのか。
先に買った食料の期限が過ぎて
廃棄しました。もったいないと
思いつつまた買うのも躊躇します。
点滴輸液剤も準備していましたが
有効期限を過ぎたものが
出てきました。
これ全部捨てちゃってまた
買うのかと思うと頭が痛いです。
万が一に備えて買った抗生剤も
期限がきてしまいました。
廃棄です。廃棄にもお金が
かかります。
患者さん皆さんが困ると思って買い込んだ
御飯も期限切れになってしまいました。
腎臓病用やら糖尿病やらすべてを
処分しました。もったいないなあ!
動物病院が儲かっているって?
この捨てたものはすべて自腹です。
東北の地震がきて心配で薬やらご飯を
準備しましたが3年以上がたって
すべて廃棄になります。
今、お盆で薬が入りません。
地震が来ないことを祈ります。

★2014年08月12日(火)23:59  気を付けてください
このところの温度変化に
気を付けてください。
特に循環器疾患を抱えている
ワンちゃん、猫ちゃんは心配
です。
水がいつも通り飲めているか
チェックしてくださいね。
いつも通りおしっこ出ていますか?

★2014年08月11日(月)02:01  8月10日比較眼科学会
grp0811020720.jpg 480×640 79K
8月10日は比較眼科学会に
参加してきました。
今の獣医の眼科レベルを確認
してきました。
人間のお医者さんの講演もあり
勉強してきました。
帰りは雨でびしょびしょ。
靴の中までびっしょりでした。
急患の診察要請がありましたが
帰宅が遅くなり明日1番での
診察になりました。

★2014年08月07日(木)21:42  台風に備えて
大型台風が近づいています。
万が一の停電に備えケーキなどに
付いてくる保冷剤を凍らせて
準備しておいてください。
停電が起きた時はバンダナ
などに保冷剤を首の下に巻き
つければ熱中症や心不全の動物に
対応できます。
当院では山ほど凍らせて準備
しています。
ただし、バンダナは配ってしまい
病院に予備が無くなってしまい
ました。タオルより手ぬぐいの
方が使いやすいですよ。
万が一に備えておいてくださいね。
地震にも備えてください。
地震が来ても3か月分のペットシーツ、
常備薬をお願いします。当然、
ドックフードやキャットフードも
備蓄してくださいね。
病院で何とかしてくれると思っていたら
大間違いですよ。
地震があれば建物が歪みドアが開かなく
なったり薬品棚が使えなくなったりと
なります。自分は自分で災害に備えて
いただくしか方法がありません。
次回地震があれば薬品は3か月間
入ってこないと考えています。
安楽死の薬さえ入ってきませんので
何かあったら安楽死をしてもらえば
なんて考えている方にも何もできません。

★2014年08月06日(水)01:19  肥大型心筋症
肥大型心筋症と言われている
猫ちゃんはこの暑さ気を付けて
下さい。また、心雑音のない
隠れ肥大型心筋症も気を付けないと。
年を取ってきたら検診を
お奨めします。
水をしっかり飲んで涼しく
していてください。

★2014年08月04日(月)23:29  散歩
散歩に行っても良いでしょうか?
と良く質問されますが私はこの1か月
自分の犬を外に出していません、と
お答えしています。
早朝も夜も行っていません。
特に夜は毒が落ちていて
食べてしまっても足をガラスで切っても
病院はやっていません。
アスファルトも熱く足の裏が
かわいそうです。
午後2時とか3時ごろよく散歩しているの
を見かけますが
犬が楽しいと思っているのでしょうか?
本当に体に良いのでしょうか?