★2012年08月31日(金)02:07
お知らせ
|
診療科目に総合診療相談科を設けようと思っています。内容は今の治療内容を変えず診療費が安くならないか?治らない病気なら苦い薬、痛い注射をせず楽しく過ごさせるためにはどうしたら良いのか、こんな高価な目薬ではなく時間はあるので回数を増やしても安い薬はないのか?ステロイドを飲まなくてもよい治療法はないのか? など診察時間の中ではゆっくりお話ができないことが多いため30分単位で予約を取っていただき次のお待ちの患者さんに気兼ねなく相談に応じようと思います。相談したいと言っていただき予約をお取りください。ただし、診察になりますので料金が発生してしまいます。ご了承ください。なぜこんな話をするのかといえばコーギーちゃんに椎間板ヘルニアと診断され2年後に死亡したという事例が多く発生しています。コーギーの脊髄変性症と椎間板ヘルニアは鑑別が難しいですが3年以内には死んでしまうことが多いです。脊髄変性症は後肢のふらつきから始まりやがて呼吸筋のマヒで死んでしまいます。しかし死ぬまで2年から3年あります。 その間車いすで遊びまわることができます、思い出を作ることができるのです。 動物を飼った以上死ぬのを看取らなければなりませんが楽しく過ごせる時間をいかに作るか、それが大事ではないかと思います。相談を受けることで少しでもお役に立てられればと思います。 | | |